開業後1年9カ月目に突入した週末起業のたこ焼き屋。最近の状況を報告。
約一カ月間ブログの更新を休んだ理由
2016年7月から約一カ月間ブログの更新を休んでいた。理由としては、世界経済の動きが鈍くなっていた事と新たなブログの原稿を作成していたからだ。この8月は株価も世界的な官製相場で安定した動きとなり大統領選挙についても落ち着いた状況で特にブログに書くような内容がなかった。なので夏休みをとらせて頂いた。
休んでいた間はなにもしなかったのかと言うとそうではなく、新しいブログの原稿を作成していた。当ブログ週末起業のたこ焼き屋は副業として小規模の飲食店経営を行い、その中で得られた経験談や考え方などを中心に書いてきた。
飲食店経営や小規模店舗の経営においての私自身の考え方と厳しい現実の差を実感する予定だったのだが運良く考え方のほぼ全てがうまくいってお店は大繁盛するまでに至った。なので、今度は実際に実践してきた経験を解りやすく具体的にまとめたサイトを制作する予定なのである。
このブログを立ち上げた当時は「このようにすれば繁盛するかな?」といった「このように思う」段階だったが、現在は実際に行動することによって施策や戦略の検証ができている。仮説から事実となったのだ。副業としてのたこ焼き屋の収益も大切なのだが、それよりも小規模店舗の成功事例を作るノウハウが得られたというのが私自身にとっては非常に大きな価値がある。
来客が少なくて暇な日はなくなった
開業後、1年5か月目あたりから暇で売上がほとんど無いような日は皆無となった。毎日が忙しく、常に満席の状態が続く。5坪のお店なので、せっかく来店されたのにも関わらず入店できないお客様も数多く、なかには「8回目でようやく入店できた」というような可哀想なお客様までいる。8回もチャレンジしてくれたことに深く感謝しており、精一杯のサービスをするように心がけている。
ビールも数多く売れるようになってから酒屋さんの対応も変わった。周年記念の時には協賛まで頂くことができた。通常、5坪程度のお店は相手にされないことが大半なのだが知名度が飛躍的に向上した事と販売数が増えたことが協力業者の対応を変化させている。
知名度が飛躍的に向上した
現代社会は全ての人がフリーライターみたいなものでインターネットの普及により誰でもカンタンに情報発信することができる。特にスマートフォンの普及は人々の口コミを驚異的な速度で広めることができるようになっている。
その関係で私のお店も開業後1年程度でかなりの知名度を得ることができた。行きつけの立ち飲み屋で隣になった見知らぬ人でも「フェイスブックで見たことがある!」と言われることも少なくない。
口コミを広める戦略については新しいサイトで詳しく書こうと思っているのだが、これからの時代は広告媒体を使って集客するような時代ではないということだ。これは実店舗だけではなくブログやホームページなどのアクセス数向上にも使える要素となる。飲食店ならば極めて美味しい料理の提供、ブログならば良質なコンテンツの提供がそれにあたる。
当ブログも同じように成長してきた
副業のたこ焼き屋を開業後1カ月して当ブログを開設した。開設当初は全くアクセスのなかったブログだが今では1カ月に1万アクセスを超えるまでに至った。さらに最近ではブログからのお問い合わせが増えており、実際にお会いする機会を持てたこともあった。
当ブログは実際に行動して得た経験談と私が気になる世界経済などの内容なので、面白おかしい内容ではない。なので、開設当初は書き続けてもアクセスは増えないだろうと思っていたが結果は違った。
2周年を迎える頃には次の展開に
来年の5月に副業のたこ焼き屋は2周年を迎える。その頃には次の段階に進めるように着実に準備をしていく予定だ。営業時間の延長から始まり2店舗目も視野にいれたビジョンを描いている。但し、同じ内容のお店を展開するつもりはなく、次の店舗は基本的なコンセプトは継承しつつ違った内容の店舗を考えている。
なにより、最初から他人任せではなく自分自身が現場に入り日々の業務改善を行ってきたのだからノウハウがある。最近つくづく感じることだが本を読んだりインターネットで知識を得るのも素晴らしいことだが、やはり実際に行動に移して「身体」で経験することが大切なのだ。
「私はこのように思う」ではなく「このように思って行動した結果、このようになった」というのが説得力を持つ。人生は長いようで短い。これからも1つでも多くの経験ができるように行動し続けていきたい。
この記事へのコメントはありません。