menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. ブログ移転のお知らせ
  2. 令和恐慌がやってきた
  3. 令和ショックが目前に迫っている
  4. 新元号と10連休
  5. 雑居ビルの活性化はどのようにしたら良いのか
  6. あらゆるモノの値段が高騰している。その先はどうなる?
  7. 導入を検討している翻訳機FreeTalk(フリートーク)
  8. いよいよ3店舗目がオープン
  9. 自動運転タクシー
  10. 天然とんこつラーメン一蘭
閉じる

週末起業でたこ焼き屋

スポンサード リンク

副業で飲食店を営んでいます。小規模の飲食店経営ノウハウや経済ネタを書いています。

さきほどYahoo!ニュースを見ると気になる記事がありました。時事通信 7月23日(木)22時2分配信【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)は、23日発表した日本に関する経済審査報告書で、日銀に対し必要に応じて追加金融緩和を準備するよう…

私のお店のたこ焼き屋は、お持ち帰り用のたこ焼きメニューがあります。お持ち帰り用のたこ焼きのパッケージは下記のとおりとなります。 木舟皿 パック 掛け紙 各種調味料<木舟皿>たこ焼きを入れる木で出来た舟型のお皿を…

私が数ある副業の中から、たこ焼き屋さんを選んだのには理由があります。その理由とは たこ焼きに関して約14年の間関わっていたので深い理解がある。 もともと料理が好きで、美味しいものを人に食べて喜んでもらうと幸せを感じる。 不動…

昨晩は、予想していた通り静かな夜となりました。来客数は少なかったものの、お持ち帰りの注文が多かったので生地のロスはありませんでした。最近、お持ち帰りの注文が増えてきていて来店は無かったとしても売上がゼロという日はまだありません。さて…

昨晩は連休明けの火曜日。私は時間に余裕がある時に、お店の近所にある立ち飲み屋さんに寄ってからお店に入ります。飲食店の店主特有の話題で「昨晩はどうでした?」などの情報交換をするためです。いつも通り、立ち飲み屋さんで一杯だけ飲んでお店に入りまし…

スタンドビルの2階。日曜祝日木曜日お休み。営業時間3時間のたこ焼き屋さんをオープンして3ヶ月目となりました。とにかく目立たず入りにくいお店を意識して作ったお店です。アイキャッチの看板も無ければ、広告宣伝など一切無し。ホームページも無ければ、…

昨晩はオープンから、いつも土曜日にご来店いただくご常連様と、毎日ご来店いただく顧客様で満席。その後は、初めてのお客様数組ほどご来店いただきました。聞いてみると、Facebookの口コミでご来店されたとか。近年、Facebookを代表とされる…

昨晩は、オープンからラストまで常に満席状態が続きました。10人前後のお客様がご来店して頂いたにも関わらず店内に入れませんでした。樽生も7リットルが二つほど空になり、お掃除が終了したのが0:30。売上額は記録更新に至らなかったのですが確実に繁…

5坪7席の小さなお店。週末起業でたこ焼き屋さんをオープンして3カ月目ですが、学ぶことが多すぎて1年くらい経ったかのような感覚です。銅板の焼き台もメンテナンスを行い、オープン当初のコンディションを取り戻しました。私はたこ焼きを焼く際に常に心掛…

昨晩は、オープン直後から大物社長と大物ママさんとの同伴出勤のご来店から始まりました。たこ焼き屋さんに同伴に来ていただけるなんて恐縮であり有り難いことです。私も生ビールをたくさん頂き、とても気分良くたこ焼きを焼くことが出来ました。最近、週末の…

さらに記事を表示する
2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近のコメント

    カテゴリー

    にほんブログ村

    ページ上部へ戻る