menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. ブログ移転のお知らせ
  2. 令和恐慌がやってきた
  3. 令和ショックが目前に迫っている
  4. 新元号と10連休
  5. 雑居ビルの活性化はどのようにしたら良いのか
  6. あらゆるモノの値段が高騰している。その先はどうなる?
  7. 導入を検討している翻訳機FreeTalk(フリートーク)
  8. いよいよ3店舗目がオープン
  9. 自動運転タクシー
  10. 天然とんこつラーメン一蘭
閉じる

週末起業でたこ焼き屋

カテゴリー:経営

株式市場は日経平均株価17000円台を回復。その背景では破壊され続けている実体経済が存在する。米国も日本も市場原理とはかけ離れた相場環境となっている2016年9月5日に日経平均株価は17000円台を回復。日銀やGPIFによる資金投入…

週末起業のたこ焼き屋をオープンして1年以上が経過した。当初は乱高下や低迷していた売上も一定水準で落ち着いている。売上が上がると経費も上がる上記の見出しは当然のことなのだが、売上がコンスタントに計上され始めると出費も比例して増えていく…

夜の世界と言えば中心部の繁華街。大人の街に赤ちゃんや子供の姿はない。しかし託児所は超満員となっている。繁華街の託児所私は毎日のように自宅から徒歩で週末起業のたこ焼き屋まで通勤している。開業当初の頃はスーパーなどで青ネギや卵などを仕入…

2015年5月1日に個人事業者として所轄の税務署に開業届を出して早くも一年。ようやく一周年を迎えた週末起業のたこ焼き屋。開業後1年経過の週末起業のたこ焼き屋2016年5月2日は週末起業のたこ焼き屋の一周年記念の日でした。何故2日かと言う…

近年、どの業界でも深刻な人手不足となっており企業はより優秀な人材を確保するためにしのぎを削っている。しかし、その状況はロボットの登場によって変わっていく。慢性的な人手不足にあえぐ企業中小企業同友会が経営者を対象に実施している景気定点観測…

TKCの調査によると飲食店全体のうち最終利益(経常利益)が出ているのは全体の3割で残りの7割は赤字だという。飲食店は儲からない?TKCの調査(平成25年5月決算~7月決算速報)によると、飲食店全体としては利益が生じているのは3割だけ…

2015年5月1日の開業して以来、初めての行列ができた。オープンの19時前から人が並ぶように開業後10カ月目となった2016年2月。当初予想すらしなかった行列ができるまで知名度があがってきました。昨晩はオープン前に8人もの人がお店の…

2016年2月15日に昨年10-12月期の国内総生産(GDP)が年率換算でマイナス1.4%との発表があった。しかし菅義偉官房長官は緩やかに回復見込みであると言っている。今年に入り昨年よりも閑散となっている繁華街昨年の秋くらいから私の…

2016年1月29日(金)の金融政策決定会合で、日本銀行は「マイナス金利」の導入を発表した。その結果として株価は乱高下することに。いよいよ目前まで迫った金融市場メルトダウンをたこ焼き屋の視点から考える。10ヶ月目を迎えた週末起業のたこ焼…

様々な事情で住む人がいなくなった家。少子高齢化が進む中で増え続ける空き家の活用法を考える。増え続ける空き家首都圏ではオリンピック開催の影響や相続税対策でタワーマンションが飛ぶように売れている。その反面、地方都市では空き家が増え続けて…

さらに記事を表示する
ページ上部へ戻る